職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.55347 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 20人程度 |
参加学生数 | 35人 |
参加学生の属性 | 国立から私立まで、全国幅広く。 |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ実費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ケースワークよグループワークがあり、ケースワークはグループ関係なくごちゃ混ぜにされて取り組み、グループワークは基本のグループと共に取り組む。
課題は各班によって異なり、配属課が抱えている課題を実際に考える内容のものだった。
最後にプレゼン大会。
ワークの具体的な手順
何回か社員がアドバイスにくるだけで、それ以外は自由に進める。
間にある土日はワークする前提。
インターンの感想・注意した点
前述の通り、常にみられているので、気は抜けない。
特にアドバイスタイムのような配属課の社員とのやり取りの場はしっかりと発言して目立つべき。
講演や座談会などもあるので、企業のことは深く知ることが出来る。
懇親会の有無と選考への影響
終了後の懇親会も選考だと思っていい。
インターン中の参加者や社員との関わり
優秀と見込まれた学生は配属課の社員とのランチに呼ばれる。
OB訪問も社員から紹介してもらうことが出来、長い期間にわたってサポートはしてもらえる。
参加者とも商社志望の仲間として付き合い続けているため、非常にいい機会になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系ゴリゴリ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
いろんな人がいるが、ゴリゴリではない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。