職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.67808 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チームあたり6人 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 東大京大早慶の学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各カンパニーの営業課に配属となり、その部署が直面する課題への解決策を提案するで話し合ってプレゼンする形式でした。インターンシップ中はグループワークの時間だけでなく、伊藤忠商事の事業内容について話を聞く時間もありました。
ワークの具体的な手順
グループワークの時間と事業説明の時間に分けてプログラムが組まれていました。
インターンの感想・注意した点
参加している学生のレベルが非常に高い印象でした。ただし取り組む課題の難易度も非常に高いため、真剣に取り組む必要がありました。ほとんどのグループがインターンシップ終了後もカフェなどで集まり、プレゼンの準備をしていました。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はなし
インターン中の参加者や社員との関わり
幅広く様々なタイプの社員さんと関われるようにプログラムが組まれていました。特に配属部署の社員さんとは関わる機会が多くありました。また、優秀な学生と知り合うことができるので、就活の情報を集めるいい機会にもなります。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系の社員が多いイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系の方も多かったですが、理系院卒の方も多くいらっしゃいました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。