職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.60339 本選考 / 一次面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
一次面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2019年6月1日
一次面接
2019年6月1日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
2人とも50代くらい。役職不明だが貫禄があった。
会場到着から選考終了までの流れ
大ホールに集められ、10分後くらいに学生二人組でブースに呼ばれる。
質問内容
・学生1人30秒程度で自己紹介
・学生時代頑張ったことの軽い深掘り
・困難を乗り越えた経験
・なぜ伊藤忠商事に入りたいか
・ESで気になった項目を面接官が自由に聞いてくる
・最後に言い残したことや自己PRはあるか
雰囲気
周りのブースとの壁が薄く、かなり大声で喋らなければならなかった。また、面接官も疲れている様子で声が小さかったので、聞き取りづらい場面があった。学生が2人で30分なので、キツイ深掘りは無かった。
注意した点・感想
上記の通り、周りがうるさかったので、大きな声で喋らなければ面接官まで声が届かないと感じた。片方の面接官が聞き出し、もう片方の面接官がPCでメモを取っているようであった。一次面接なので、表情や基本的な言葉遣いに主に気を付けた。
参考にした書籍・WEBサイト
「ロジカル面接術」
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。