職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.9032 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2016年11月上旬
グループディスカッション(GD)
2016年11月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間弱 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
まず控室に案内されてから、全員揃ったら大きな部屋に案内されてグループごとに分かれたブースに案内されて、GD開始。
続いて集団面接があり、終わったら解散
GDのテーマ・お題
首都を大阪に移動するのに反対かどうか?
GDの手順
グループディベート、という形で3-3に賛成と反対で分かれる。
グループについてはあらかじめきめられている。
初めにチーム内で案を練る。
それから挙手制で発言していく。
挙手に対してだれが発言するかも自分たちで決めながら進めていく。
雰囲気
特に緊張感があるわけでもなかった。
注意した点・感想
商社ということもあり、発言力の高い人が多く、頑張って発言していかないと埋もれてしまってアピールできない、と感じました。かといえど、適当なことを言っていると落とされてしまうので、頭をフル回転しながら論理的にかつ発言回数を増やすように意識しました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。