職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.337406 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
横浜国立大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 50人(1チーム2人×20チーム+運営陣10人ほど) |
参加学生数 | 100人(1チーム5人×20チーム) |
参加学生の属性 | 難関〜最難関大学レベルの学部生・院生、文系6割理系4割 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
保険会社のDX人材の獲得戦略について。
××年後までにDX人材を◯◯人増やすためにどうするか、という議題について考えた。どの期間に社員をどう育てるか、もしくは新しく採用するのか、戦略を構築するという内容。
ワークの具体的な手順
最初にワークの説明と資料の読み取りがあり、その後グループワーク。3日間の間で5回ほど社員の方とのチェックタイムがある。
インターンの感想・注意した点
とにかく内容が難しいが、社員の方との交流が多く設けられており会社についてよく知ることができる。注意した点は、グループの中で自分がクラッシャーにも空気にもならないこと、話し合いに参加して議論を前に進めようと立ち回ることを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがあるため他の学生との関わりは嫌でも持つことになる。社員の方も常にグループについており定期的に話し合うほか、昼食もグループメンバーと担当社員の方と一緒に取るためコミュニケーションの場は多く設けられている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系、レベルが高い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方が穏やかで働きやすい。レベルがとても高い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職