職種別の選考対策
年次:
24年卒 コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
No.282307 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年6月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンの志望動機を教えてください。(250)
貴社の業務内容について理解し、自己成長に繋げたいからだ。私はリーダーとして塾の運営を行う中で、運営方法の変革を行うことによって生徒の合格率を格段に上げた。この顧客のために自ら行動し、結果に繋げることに大きな達成感を感じた。この経験から、顧客の課題解決を通じて企業の変革に寄り添えるコンサルタント...
学生時代に頑張ったことを教えてください。(250)
リーダーとして働いた塾の運営での経験だ。
当時教室は業務にやる気のある講師とない講師とで差ができており、生徒に安定したサービスを届けられていなかった。この原因を講師同士の対話力のなさとした。
課題解決の施策として各講師が持つ多様な価値観・考え方を尊重し合う環境作り、声を上げやすい場作りをし...
自分の長所・短所についてエピソードを交えて教えてください。(250)
長所は「信頼を築く力」だ。講師としてのアルバイトでは、中学・高校受験を経た生徒の平均7割が退会する中、私の生徒は全員継続してくださった。これは生徒だけでなく、保護者の方との情報共有によりニーズに応えることができた結果と考える。この力を活かして顧客の潜在的ニーズを引き出し、的確な解決策を提案して...
困難を乗り越えた経験を教えてください。またそこから何を学びましたか。(250)
私が困難を乗り越えた経験はリーダーになりたての頃企画したセミナーの開催だ。これは私が全講師に受験知識をつけてもらいたいという思いから企画したが、私と他講師との間でやる気の差ができているのを感じた。この原因として全て周りの意見を聞かず、全て自分でやったことが挙げられる。
そこで次の企画から自己...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで、自分のやったことに一貫性があるようにした。
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント