![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
No.281546 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年6月24日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターン志望動機(250文字以下)
貴社のインターンシップを通じて、コンサルティング業務への理解を深め、課題解決のための論理的な思考力を学びたいと考えております。私は、学生時代に所属していたサークルやアルバイトの経験から、周囲の仲間とともに現状を論理的に分析し、明確な答えのない課題に挑むことにやりがいを感じてきました。それをきっ...
学生時代に頑張ったこと(250文字以下)
私が学生時代に頑張ったことは、大学で所属していた吹奏楽サークルで、演奏会を主催したことです。過去にも団員主催の演奏会が開催されていたことがありますが、認知度の低さから集客数が少ないという問題があり、それが参加者のモチベーション低下の要因になっていました。そこで私は団員に協力を仰ぎ、練習の様子や...
自分の長所・短所についてエピソードを交えて(250文字以下)
私の長所は、問題の原因を追究し、解決に導く能力です。個別指導塾のアルバイトで、生徒の半数以上が定期テストの点数が下がるという問題に直面しました。この原因は生徒が自身の苦手分野を把握していないことにあると分析し、自作の単元まとめシートを配布して苦手分野を整理させました。その結果、約4割の生徒が過...
困難を乗り越えた経験、またそこから何を学んだか?(250文字)
私が困難を乗り越えたことは、卒業研究での経験です。動物細胞に感染するインフルエンザの量を測定するという実験を行っていましたが、既存の方法では正確な値が定量できないという問題が生じました。そこで、同様の報告がされていないか文献を調べ、教授や先輩と相談しながら実験方法の改善を図りました。試行錯誤の...
各質問項目で注意した点
読み手がイメージしやすいように、具体的なエピソードを盛り込みながら記述しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー