職種別の選考対策
年次:

23年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.209557 本選考 / サマーインターンシップの体験談
23年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
23年卒
サマーインターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年9月上旬
サマーインターンシップ
2021年9月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 4日間 |
社員の人数 | 複数名 |
学生の人数 | 25人ほど |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
事前にマイページ上でサマーインターン参加にあたっての対応を求められる。懇談会の食事の送付時期であったり、誓約書のようなものである。
事前に送られてくるzoomURLに入室後、インターンが開始。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:経営コンサル業務のオリエンテーション→軽いケース演習→インターン課題の説明→取り組み開始
2日目:グループワーク
3日目:グループワーク
4日目:グループワーク→成果物発表→個人FB→懇親会
ワークの具体的な手順
基本的には班ごとで時間割を決めて、各々で進めていく。
1日に2回(約15分)ほどメンターの方と面談をする。その時に、作成したアウトプットに対するFBをいただいたり、こちらからの質問に答えてもらえる。そこでいただいたFBをもとにまたブラッシュアップしていくの繰り返しである。
雰囲気
・基本的にグループワークが中心で、社員の方が関与してくることはほぼない。グループワーク中もブレイクアウトルームに社員の方が入ってくるということも無かった。また、学生のレベルも非常に高く、勉強になった。思考力(論理的思考力や構造化)が同じ学生とは思えないほど洗練されており、圧倒された。社員の方は...
注意した点・感想
社員や人事の方にアピールできるチャンスが限られていた(ほぼ15分の面談と発表時間のみ)為、自分のバリューをどのようにして発揮させようか考えていた。最終発表での質疑応答に積極的に参加した姿勢が評価されたのかもしれないので、チャンスがあればどんどん前に出て発言する事をお勧めする。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2021年6月
WEBテスト
2021年7月上旬
一次面接
2021年7月下旬
二次面接(ケース)
2021年9月上旬
サマーインターンシップ
2021年10月下旬
OP PooL説明会
2021年10下旬
筆記試験
2021年11月下旬
三次個人面接
2022年2月
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクアーサー・ディ・リトル経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント