職種別の選考対策
年次:
23年卒 コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
No.211226 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 7月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターン志望動機を教えてください(日本語でのご記入をお願いします。)(250文字以下)
貴社のプラットフォームを最大限に活用し、企業のデジタル変革を支援したいという夢があるからです。その背景には、卒業研究においてIT技術を用いて共同研究先の企業が抱える課題を解決した経験があります。小売チェーンとの共同研究において、店舗の裁量に任されていた業務をデータ分析を用いて最適化したことで、...
学生時代に頑張ったことを教えてください(日本語でのご記入をお願いします。)(250文字以下)
飲食店アルバイトで研修担当として周囲に協力を求め、新人スタッフが成長を続ける仕組みを作った経験です。所属店舗では、新人スタッフの研修期間中の定着率が50%以下と低く、私は新人全員との面談から、研修担当内で指導の進捗が共有されてないなど非効率な研修指導が原因だと考えました。私は周囲に協力を求め、...
自分の長所・短所についてエピソードをまじえて教えてください(日本語でのご記入をお願いします。)(250文字以下)
私の長所は、常に問題意識を持ち、粘り強く改善出来る点です。この長所は12年間続けた◯◯においてチームで日誌等を用いて、毎試合必ず改善を繰り返す過程で形成されました。この長所を活かし飲食店のアルバイトで研修担当として、周囲に協力を求め新人スタッフが成長を続ける仕組みを構築出来ました。
短所は、...
困難を乗り越えた経験を教えてください。またそこから何を学びましたか?(日本語でのご記入をお願いします。)250文字以下
私は卒業研究の経験から、課題解決のために自ら主体的に動き、周囲と協働していくことの大切さを学びました。チームでデータ分析を用いた研究を行っていましたが、中間報告で納得のいく成果が出ませんでした。非常に限られた時間ではありましたが、追加実験のため実装技術を高める必要があったため、プログラムの条件...
各質問項目で注意した点
論理的に簡潔に書くこと
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職