職種別の選考対策
年次:
23年卒 陸上職事務系
陸上職事務系
No.268359 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 陸上職事務系
陸上職事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 一日間 |
参加社員数 | 1チームあたり6人程度 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 東大、早慶、MARCHなど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
どの海洋航路を選び、何を運ぶべきかを点数形式で考えていくワークです。班ごとに海洋航路、停泊期間や場所を決め、利益をどんどん上げていくゲームです。とても分かりやすい内容でしたが、海運系はなかなか大変だと感じた
ワークの具体的な手順
事前に配られた資料を基に、班ごとに話し合って行います
インターンの感想・注意した点
注意したことは全員を巻き込んでワークに取り組むことです。基本的に社員はワークに関わることはありませんでしたが、どこかで見られている可能性もあるので、1人でどんどん進めるのはやめておいた方がいいと感じました
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的に学生や社員と話す時間はそんなにないです。昼ごはんの時間も基本的に画面オフにしているので関わる機会はワークのみといってもいいと思います。たまにワークの途中で進捗具合を確認しに社員の方が入ってきました
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかそう、ホワイト
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで、風通し良い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース