24年卒 AS職(一般職)
AS職(一般職)
No.234066 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
当社を志望する理由を教えて下さい。
「長期的な関係構築による信頼」を強みとしながら、提案力という「ヒト」の力を活かしてあらゆる業界・企業の発展を支援したいという思いから、リース業界を志望します。私は◯◯ショップでのアルバイトで、お客様との関係構築に尽力してきました。各顧客に最適な商品を提案するために休憩時間を利用して全商品を◯◯...
人との関わりで大切にしていることを、エピソードを含めて教えてください。
私が人との関わりで大切にしていることは、些細なことに対しても感謝を伝えることです。アルバイトを始めて3年目となる◯◯ショップではバイトリーダーを務めており、後輩に指導することが増えてきました。後輩に指導や教育をする中で、まずは私自身が後輩から信頼されるということが大切だと考え、信頼関係を構築す...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯ショップにて、自店舗の売上増加に貢献したことである。自店舗では、売上の低さから閉店の危機という課題があった。私は現状の業務を改善してこの職場で続けたいという思いから、課題の抽出と解決を図った。すると、他店舗よりリピーターが少ないということが判明した。そのため、従来では実施していなかった積極...
自己PR
私は目標達成に向けて物事を計画的に進める力がある。これは◯◯◯◯者に選ばれる過程で培われた。制限された大学生活の中で何か成果を残したいと思い、各学科の各学年◯◯名が選ばれる◯◯◯◯となることを目標にした。そこで、継続的に学業に励むためには勉強の効率化が必要だと考え、タイムマネジメントの実施を図...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
所属する刑法ゼミでは、1つのテーマに限らず、様々なテーマを取り上げて検討・議論を行っています。◯◯のゼミが参加した◯◯学部内ゼミ発表会では、「◯◯選択行為の◯◯◯◯該当性」というテーマを取り上げ、◯◯部門において◯◯賞を受賞しました。勝因としては、学生目線になってレジュメを作成したことです。実...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職