19年卒 AS職(一般職)
AS職(一般職)
No.26673 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月2日 |
---|---|
提出方法 | openES |
結果通知時期 | 6月 |
結果通知方法 | 電話で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は、マクロ経済学のゼミナールを専攻しております。週に一回集まって、決まったテーマに関するプレゼンテーション を行ったり、時事問題に関する新聞記事を持ち寄ったりして、それぞれ議論を行っています。具体的なテーマとして、オ ンラインデートの市場の行動経済学による分析やアベノミクスの現状を扱い、理解...
自己PR
私は「自分にしかできないアプローチ」を大切にしています。カフェでアルバイトとして 接客をする時には、マニュアル通りの接客に加えて、自分だけができるプラスアルファの工夫をするよう意識しています。例えば、常連のお客様がいつも頼むドリンクに合うお菓子をおすすめしたり、提供する際にも会話をするなどして...
学生時代に最も打ち込んだこと
テニスサークルの選抜チームに注力しました。私の目標はレギュラーとして試合に出場す ることでした。初心者である私は、経験者が半数以上という中で技術的に劣っていたた め、週5~6回の練習は体力的にも精神的にも辛いものでした。自分は毎日練習に参加して いるのに、自分より参加していない人がレギュラーに...
最近関心を持ったニュースとその理由を教えて下さい
経済産業省は再生可能エネルギーを「主力電源」と位置づけ、再生可能エネルギー比率を2016年度の15%から2030年度に 22〜24%程度に高める目標を掲げた、というニュースに興味を持ちました。なぜなら、所属するゼミナールの時事問題に ついて話し合う活動で議論に上がり、考える機会があったからです...
金融業界に興味を持ったのは何故ですか。また、その中で当社を志望する理由を教えて下さい
金融業界に興味を持った理由は、「社会に及ぼす影響の大きいビジネス」に関心があるからです。お金は社会に重要な価値 を与え、人々の生活に欠かせません。人から信頼され、大切なお金を動かす責任のある仕事に魅力を感じました。金融の中 でも、設備等を貸し出すことで世界に影響を与えるビジネスの発展の手助けを...
学生時代の経験等を活かして、当社でどのような仕事がしたいですか。
私はゼミナールで再生可能エネルギーに関する議論を行ったこともあり、環境・エネルギービジネスのファイナンスリース に興味があります。発電設備をリースし、企業のコスト軽減に貢献し、環境・エネルギービジネスの発展に貢献できると考 えたからです。私はカフェのアルバイトで「◯◯」というコーヒーの知識に関...
各質問項目で注意した点
パンフレットやホームぺページを読み込んだ
参考にした書籍・WEBサイト
HP、パンフレット
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)