職種別の選考対策
年次:
20年卒 キャリアナビゲーター
キャリアナビゲーター
No.47666 本選考 / 三次選考の体験談
20年卒 キャリアナビゲーター
キャリアナビゲーター
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
三次選考
>
本選考
早稲田大学 | 文理非公開
2019年2月
三次選考
2019年2月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1〜2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
関東エリアマネージャークラスの男性
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、面接会場へ案内され面接が始まった。いくつかの質問に答えた後、逆質問時間が設けられて面接が終了した。
質問内容
二次面接と同様に学生時代に取り組んだことについて軽く聞かれた後、自分自身の将来に対する質問がいくつかされた。どのような人物になりたいか、そのためにはどのような仕事を求めるのか本当に人材業界が適切なのか、またリンクアカデミーが適切な会社であるのかについて見極められた感触だった。
雰囲気
和やかな雰囲気だった。面接官にペースを掴まれるというよりも自分自身のペースに合わせてもらえるような形で行うことができた。
注意した点・感想
常に会社との適正を確かめるような質問が多くあった。例えば、どんな人物であるのか、どんな時にやる気になるのかなど実際の仕事でどのような行動をとるのかを確かめるような質問が多いように感じた。終始一貫した内容を話すことが重要であると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。