職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(リージョナル社員)※現在募集なし
総合職(リージョナル社員)※現在募集なし
No.260239 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(リージョナル社員)※現在募集なし
総合職(リージョナル社員)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月28日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
イオンクレジットカードの販売促進計画(どのようなクレジットカードをどのような層にどんな風に販売促進していくか)・車販売店へのローン管理(どのような販売店にローンを営業するか)に関して、グループで話し合いを進める。
ワークの具体的な手順
まずクレジットの業務内容とカードの種類について説明を受けた後、グループワーク。次にプロダクトファイナンスの業務内容について説明を受けた後、グループワーク。最後に社員の方から、グループごとに一人一人フィードバックをもらい終了。
インターンの感想・注意した点
意見が停滞したときは、積極的に発言するように心がけた。傾聴姿勢もうなずきなど、オンラインではわかりにくいため常に意識して行っていた。最後のフィードバックでもその点が評価されており、早期選考の際にも意識して臨んだ。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に呼ばれる。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインであるため、自己紹介は簡単に行った。社員の方からは最後に丁寧に一人一人フィードバックをもらえた。ほかのグループのフィードバックが終わるのを待つ間、参加者とどのようなインターンを受けているか少し話した。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
イオングループの中の一つというイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イオンの店舗を借りて販促したりすることもあるが、あまり普段の業務でかかわることはなさそうだと感じた。しかし、社員の方の雰囲気から、小売り発のイオングループの精神は根付いていると感じる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)