職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務の志望動機と選考の感想
事務
23年卒 事務の志望動機と選考の感想
事務
23年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
慶應義塾大学 | 文系
志望動機
中日本高速道路(NEXCO中日本)の事務のインターンを知ったきっかけ
インフラ企業を見ている中で、物流や人流を支える高速道路会社に興味を持ったことがきっかけである。
中日本高速道路(NEXCO中日本)の事務のインターンの志望動機
業務内容を詳しく知ることができるかどうか、また、ワークを通じて会社の雰囲気や働いている人の特徴を把握できるかでインターンを選んでいた。他のインターン応募先として、鉄道や電力などのインフラ企業が挙...
選考の感想
同業他社と比較して中日本高速道路(NEXCO中日本)の事務のインターン選考で重要視されたと感じること
書類選考(ES)のみなので、いかに論理的で説得力のある文章を書くことができるかが肝要だと思う。特に、3問目の「NEXCO中日本で生かせるあなたの強み」という設問は本選考でも聞かれた質問だったので...
中日本高速道路(NEXCO中日本)の事務のインターン選考で工夫したこと
当時の自分にとって完璧に近い文章を書くことだ。あらかじめ行った自己分析に基づいて、簡潔でありながら充実した内容のESを書けるかが大切だったので、他の企業のインターン応募で作文に慣れておいて、ES...
中日本高速道路(NEXCO中日本)の事務のインターン選考前にやっておけばよかったこと
自己分析はやっておいて損がないと思う。特に自分の強み・弱みについては付随するエピソードも語れるようにしておくと、その後の就活にも非常に役立つと思う。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)