21年卒 マネージメントスタッフ
マネージメントスタッフ
No.110206 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
【目標に向かって英語を学ぶ方を支援したいです。】私は、高校時代に留学生と同じクラスで過ごした経験等を通して、英語を話せると日本にいながらも自分の世界が広がる感覚を味わい、英語が大好きになりました。また、グローバル化が進む中で英語の重要性が高まっていると実感することが多く、英会話スクールの仕事を...
Web説明会をご覧になり印象になった項目とその理由
特に印象に残った項目は、二つあります。一つめは、「イーオンの英語教育の特長」の項目です。KDDIのグループ企業となり、デジタル面が強化されたと伺いましたが、生徒様が学びやすくなるように時代に合った取り組みをされていることからも、貴社では生徒様のことを一番に考えた支援ができるのだと感じました。二...
当社ホームページなど、web上の情報を見てどんな感想を持たれましたか
ナビサイトでは、生徒様の英語力を伸ばすことだけでなく、その先にある叶えたい夢の実現の支援をすることも仕事であるとの記載がありました。スタッフとして、生徒様一人ひとりのビジョンに真摯に向き合い、共に目指してゆく意識を持って仕事に励むことが大切なのだと感じました。採用ホームページ内の「マネジメント...
自己PR
集団内の自らの役割に、責任を持って取り組みます。アルバイトの一環で、イベントを行いました。従来の展示型企画に加え新たな企画も併せて行うことを提案し、私は責任者としてゼロから企画の全ての内容を考案しました。適切にメンバーの個性を活かすために、これまであまり話したことの無かったメンバーにも自ら働き...
学生時代に最も打ち込んだこと
大学内でのアルバイトに注力しました。新入生にパソコンや電子辞書等の入学準備用品を販売しました。中でも、私は主に電子辞書を担当しました。スマートフォンさえあれば電子辞書は必要ないと考えておられるお客様が多く、苦労しました。大学生用の電子辞書の必要性をお伝えし、少しでも多くの方にご購入いただくこと...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯学を幅広く学んでいます。特に、演劇、写真、映画などのマスメディアに関心を持って学びました。3年次からはゼミナールに所属し、現在では当然のように定着しているイメージがどのように形作られたか起源を辿り、イメージとは一体何なのか考えています。卒業論文に先駆けて、3年次にはゼミ生全員で一つの論文を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。