21年卒 マネージメントスタッフ
マネージメントスタッフ
No.103967 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機をお聞かせ下さい。(400字)
貴社を志望する理由は主に2つあります。1つ目は、語学を通して日本人の人生を豊かにしたいからです。私は英語学習を通して価値観が広がり、選択肢が増え、人生がプラスの方向へと変わりました。そしてこの経験から、英語学習には人生を変える力がある、と考えています。だからこそ英語学習を通して、生徒様の目標達...
WEB説明会をご覧になり、印象に残った項目とその理由をお聞かせ下さい。(400字)
AEON DXについて印象に残っています。その理由は、テクノロジー化という現代のニーズを反映させるなど、貴社の生徒様第一の姿勢を感じることができたからです。例えば、このAEON DXによるデジタル面の強化が、直接的にも間接的にも生徒様の満足度に繋がっていることを知りました。直接的には、無料アプ...
当社ホームページ、リクナビ等WEB上の情報をご覧いただき、当社にどのような感想を持たれましたか?(400字)
生徒様はもちろん社員の方々のことも大切にするなど、「人」を大切にされていると感じました。生徒様を大切にされていると感じた点は、英語学習の提供だけではなく、学習の成果を発揮する場も提供されている所です。例えば、スピーチコンテストや異文化体験イベントなど、生徒様が学んだ英語を実際に使える様々な機会...
自己PR
私の強みは、自ら目標を設定し、逆算して計画を立ててやり切ることです。私は学生時代に、現地大学への留学に挑戦しました。そして、現地の学生と対等に意見交換をする為、勉学に妥協しない、という目標を定めました。しかし、自身の英語での学術的文章力と会話力の低さに直面しました。そこで文章力向上の為、レポー...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯ヶ月の◯◯留学で異文化理解に力を注ぎ、多様性や行動力を身につけました。例えば、国籍や年齢・性別の異なる留学生たちと、8日間のキャンプ・ハイキングを企画しました。きっかけは現地大学主催のイベントが少なく、交換留学の目的でもある異文化交流を図る機会の必要性を感じたことでした。しかしその際、重苦し...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯ゼミに所属し、主に◯◯を、同性愛者などの性的少数派といった観点から研究しています。このゼミを選んだ理由は、留学中に性的少数派の学生に出会ったことで、理解を深めて彼らの気持ちに少しでも寄り添いたいと思ったからです。この研究には正解や不正解がないため、クラスメイトの多様な意見を「受け入れる」こ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。