職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.219572 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月15日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4〜5人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 中堅大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
軽く概要について説明を受け、財務諸表の見方などを解説していただいたのち、グループに分かれて架空の企業の財務諸表を分析し、その架空の企業に対して商品をリースできるかできないかという、リースの信販を行なった。
ワークの具体的な手順
軽く説明を受けたのち、グループに分かれて財務諸表を分析し、架空の企業に対してリースの信販を行なった。
インターンの感想・注意した点
簿記の資格を持っており、財務諸表を見られるため、財務諸表分析の時には積極的に発言をしてリードした。一方で、独りよがりにならないよう、周囲の意見を聞きながら協力してグループワークに取り組むことを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
始めにリース業界について社員の方から説明があった。その後、グループワークではいつでも質問できる状態で、声をかけやすい方が多かった。また、最後に社員座談会があり、本音で学生の質問に回答してくださり、参考になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
バリバリ忙しく働く方が多い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ワークライフバランスを保ち、女性でも活躍しやすい環境。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融南都銀行BPコース(営業・企画・管理業務等)
-
金融八十二銀行スタンダードコース(勤務地制限なし)
-
金融武蔵コーポレーション総合職
-
金融楽天カード総合職