職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.32436 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2018年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム5人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 日本大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
芙蓉総合リースが、ある事業に介入することでどう付加価値をつけることができるのか?芙蓉総合リースだからできる事業とはなにか?を考えるグループワークをしました。このグループワークを行う前に、企業説明を詳細に話してくれたおかげでスムーズに話し合うことができました。
ワークの具体的な手順
5人で話し合い、発表
インターンの感想・注意した点
リース業界について無知だったのですが、参加したことで理解が深まりました。また、芙蓉総合リースのインターンシップに参加しているということは、同業他社を見ている可能性が高いので、同じ就活生として情報共有できました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方との座談会が設けられ、働き方や休日のことなど、様々なことを気さくに話していただけました。また、人事の方が優しく、どんな質問にも答えてくれました。インターンシップの参加者も、女子限定のイベントということもあり、とても和やかな雰囲気でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融関係であるためお堅いイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくな明るい方が多く、イメージが払しょくされました
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職