職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 データサイエンティスト職
データサイエンティスト職
No.209430 本選考 / リクルーター面談の体験談
23年卒 データサイエンティスト職
データサイエンティスト職
23年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021/10月ごろ
リクルーター面談
2021/10月ごろ
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
社員の人数 | 一人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 向こうから連絡が来る |
結果通知方法 | 向こうから連絡が来る |
経緯
夏のインターンには落ちたが本選考が始まる前に大学OBの方から本選考が近いこともあり連絡が来た
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインにて実施
質問内容
リクルータの業務内容や働き方について詳しく話を聞いた。特に自身がイメージしているアクセンチュア とリクルーターから伝わってくるアクセンチュア像にギャップはないかを意識して質問していた。同業他社の比較についても質問した。
雰囲気
選考にはつながっていない印象は受けたが、リクルーター面談を何度かやっているとGD免除になるケースがあるようである
注意した点・感想
事前に質問したいことを用意して臨んだ。本選考での逆質問の良い練習機会にもなった。比較的年次が若く年齢が近い方だったので割とフランクに話すことができ特に緊張せずに面談をすることができた。本選考前に志望度を高めるためにもリクルータ面談は行うべきである。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー