職種別の選考対策
年次:

23年卒 データドリブンコンサルタント職 ※現在募集なし
データドリブンコンサルタント職 ※現在募集なし
No.203108 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 データドリブンコンサルタント職 ※現在募集なし
データドリブンコンサルタント職 ※現在募集なし
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年10月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5人 |
参加学生数 | 60人 |
参加学生の属性 | 様々な学生がいた。国立や有名私立が割合としては多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
対象となる業界が与えられ、その業界における仮想クライアントに対し、課題解決のための施策を提案をするというもの。デジタル施策を用いる指定がされたが、どのような企業を想定するかは各チームに任せられていたため自由度が高かった。
途中でロジカルシンキング、デザインシンキング、プレゼン資料作成に関する...
ワークの具体的な手順
1日目:講義→テーマ発表→グループワーク
2日目:講義→グループワーク
3日目:グループワーク→プレゼン発表・講評→個人FB
グループワークでは途中でレビュー、個人FB、中間報告などがはさまる。
インターンの感想・注意した点
全体を通してとても学びの多いインターンシップであった。また、このインターンシップを通して社風へ理解が深まり非常に志望度が上がった。
インターン中はチーム全員がどういうタイプか(何が得意か)を見て自分がチームにどう貢献できるかを考え、その点を重視して発言をするようにした。自分の場合は、チームの...
インターン中の参加者や社員との関わり
チームに一人社員の方が付き添ってくださり、常に議論の様子を見ていたようである。(カメラオフでミュートにしているが、個人FBで細かくアドバイスをもらえた)また、昼の休憩時間に別のチームを担当している社員の方が来て座談会をしてくださった。そこでは、会社のことや業界のこと、他社との比較など様々な話が...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
かつがつしている人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
主体性はあるものの、物腰柔らかな方が多かった。良い意味でギャップがあった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクアーサー・ディ・リトル経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職