職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
No.61795 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
どのような軸で就職活動を行っていますか(400文字以下)
私の就職活動の軸は2つあり、1つ目は自己成長、2つ目はグローバルに大きな影響力を与えられるかです。1つ目の理由は私の性格からです。現在までスポーツを続けてきた中で、目標に向かい計画を持って努力を積み重ね、成長する度に喜びを感じてきました。社会人になっても自分を成長させ喜びを感じ続けたいと思って...
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選び、その理由をご自身の経験をふまえて記述してください。※改行せず文章は続けて入力してください※「未来のアクセンチュアに必要なDNA」は以下よりご確認くださいhttps://www.accenture.com/jp-ja/Careers/students-graduates-dna
私が最も共感したものは「チームワークの可能性を信じる」です。理由は大学◯◯部で日本一を達成した経験からです。私は大学2年生の時に所属している◯◯部で試合に出場していました。当時のチームには突出した選手がおらず、個人ではなくチームで攻める守ることを主軸としていました。私を含め各メンバーは様々な得...
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。※改行せず文章は続けて入力してください(400文字以上600文字以下)
私はアクセンチュアで実現したいことは大きく3つあります。1つ目は自己成長です。コンサルタントとして現場に近い中で、実際のビジネスでの実践的な経験を通して、迅速な課題解決能力やリーダーシップを発揮しながら大きな影響力を与えられるビジネスパーソンへと成長していきたいです。具体的な目標としては、クラ...
ビジネスコンサルタント職を志望する理由
ビジネスコンサルタントを第一希望にした理由は、現場に近い職種であるので、より実践的な経験を積めると考えたからです。実際に悩みを抱えるクライアントに対して、現状を分析して解決策を考え現場で実行するところまでを担ってこそ、より自己成長していけるものと考えています。まだビジネスコンサルタントであれば...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント