職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
No.42727 本選考 / 一次面接の体験談
20年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
20年卒
一次面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2018年12月下旬
一次面接
2018年12月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | ワーク:6人、面接:1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で次の案内をもらった |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ビジネスコンサルタント(10年目)
会場到着から選考終了までの流れ
アクセンチュアの旧本社に集合
少し待ってからワークを行う部屋に通されケースの課題をもらう
ケース課題(10分)
休憩(10分)
個人面接(45分)
質問内容
ケースの課題: 「タブレットなどの影響で営業成績が落ちている国内パソコンメーカーの売り上げを2倍にしてください。」
ケースについてプレゼン
面接官からフィードバック
他にアイディアがなかったか
ESの志望動機について詳しく述べろ
それについて、どのような活動をしていたか、どの...
雰囲気
ケースの部屋はかなりピリピリしていた。
ビジネスカジュアルと言う指定だったが、自分以外はスーツ
面接は「じゃあまずプレゼンお願い〜」みたいなラフな感じでスタートし、ずっとラフだった。
次の面接の案内も「じゃっ、次行きましょうか」みたいなラフさ。
注意した点・感想
ケースの課題であまりいいアイディアが思い付かなかったが、とにかく捻り出したアイディアを論理立ててプレゼンすることを心がけた。
フィードバックではちょっと外しちゃったかな?と言われてしまったが、プレゼンが非常に良かったことを褒められた。アイディアはともかく、時間が短い中で論理立てて考えられてい...
参考にした書籍・WEBサイト
東大生が書いた 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 50の厳選フレームワークで、どんな難問もスッキリ「地図化」
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー