職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ソリューション・エンジニア職
ソリューション・エンジニア職
No.19740 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 ソリューション・エンジニア職
ソリューション・エンジニア職
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
どのような軸で就職活動を行っていますか。(400文字)
私の就活の軸は三つあります。一つ目は新たな価値を創造し、社会貢献できることです。私は大学で◯◯を専攻し、◯◯を目指し基礎研究を行っています。基礎研究は◯◯化への一歩で、直接社会貢献につながる可能性を秘めており、日々研究を行う中でこれが自身のやりがいに繋がると考えました。二つ目は自身のポテンシャ...
あなたがこれまでに経験した失敗を一つ選び、それをどう乗り越え、何を学んだか記述してください。(600文字)
私が経験した失敗は、サークル活動の運営です。大学三年間、◯◯サークルに所属しており、三年次に代表に任命されました。私のサークルは◯◯人以上の部員が在籍しており、大学内などでパフォーマンスを行い、秋には◯◯を行っています。◯◯は◯◯人収容できる会館を借りて行うため、一年前から準備を始めなければ間...
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。(600文字)
私の夢は、「新規ビジネスを考案し、世界中の人々がその恩恵を受け、より豊かに暮らしていける社会を実現すること」です。上記で述べたように、大学3年間サークルに所属し、代表を務めました。部員の考えを正確に理解し、自身の考えを部員に明確に伝えるという対話を積み重ねることで新たな発案や行動が生まれ、さら...
第1志望の職種を選択された理由をお聞かせください。(200文字)
顧客に対して新たな価値を創造し、社会発展に貢献するコンサルタントとなるためには、その基礎となる技術を身に付けたいと考えています。将来、IT技術を最大限活かし顧客の支援を行いたいため、本職種においてシステムの導入を担うことで情報技術に対する専門性を高めたいと考えています。また、コンサルタントとし...
各質問項目で注意した点
わかりやすく簡潔に書くことを心がけました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント