職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職
総合職
No.357102 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8/28、29 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で6人 |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | 体育会、留学、理系院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自己分析・他己分析を行い、チーム内で発表した。また、商社ゲームを行った。これは、5チームあるうちの各々に対して一つずつ事業が決められ、それに対して各チームが事業を推進していき、稼いだ金額を競うものだ。
ワークの具体的な手順
自己分析・他己分析:最初に時間が与えられ、個人でシートに沿って自己分析を行ってそれをチーム内で発表する。その後、チームメンバーが他己分析を行い、各々がまとめる。
商社ゲームは割り当てられた事業に対して方向性をチームで考え、様々な企業役の人事に対して商談を持ち込み、金額を稼いでいくというものだ。
インターンの感想・注意した点
インターンシップの感想は、社風と自分とがマッチしないということを体感できた機会だったということだ。周りの学生が非常にがつがつしており、自分がもし、この人たちが同期だと思うと一緒に働いていくイメージがわかなかった。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
このインターンシップ中はオンラインで関わった。参加者とは、振り分けられたチームで関わり、社員とはワーク中の役割上や座談会で関わった。総じてコミュニケーション能力が高い方が多く、接しやすい印象であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
新規事業を創出していく社風
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常にがつがつして自分から仕事を取りに行く社風
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。