職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.381602 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年2月 |
---|---|
実施場所 | クニエ大手町オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、他人事の方含め全体で10名ほど |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 東大、早慶 |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ交通費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実在企業への新規事業計画案の企画。10年間で売り上げを◯%伸ばすといった数値も含め、お客様に提案する形式で資料作り含め2日間で行う。通常3日間で行っている内容とのことで、時間的にもかなりタイトだった。発表では社員からも他の学生からも厳しいFBが活発に行われた。
ワークの具体的な手順
企業の説明
ワークの説明
グループ内アイスブレイク
ワーク開始
各グループ発表
FB
座談会
インターンの感想・注意した点
優秀な学生ばかりで、気後れすることもあった。しかし慣れてくると相手も同じ学生だということがわかってくる。時間に余裕がなく、事前に計画を立てても時間が押し気味なのでこまめに計画を見直し、修正した点をチームとして評価された。また議論が行き詰まった時にこれを今議論する必要があるのか、と立ち止まって発...
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームに1人ずつ担当社員がつき、業務の合間を縫って学生の様子を観にくる。進め方や論理の弱い部分についてアドバイスをもらうことができる。自分のグループでは時間に追われあまりできなかったが、他のグループはこまめに社員の方にアドバイスを求めていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀な人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
給与の高さやお客様からの期待にしっかりと答える、着実に結果を残そうとする優秀な方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク山田コンサルティンググループコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンク三菱UFJリサーチ&コンサルティングコンサルタント(総合職)
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント