
16年卒 総合職
総合職
No.3397 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
専門や研究テーマのある方はご記入ください。
人間工学・人にやさしい製品の設計や評価によるオフィス環境改善
上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
長時間同じ姿勢を取ることに起因するエコノミー症候群は近年増加傾向にあり、予防のニーズが高まっている。水分摂取や定期的な運動が予防に効果的とされるが、これらの徹底は難しい。私達の研究では、人にやさしい椅子などの製品を設計・評価し、オフィス環境の抜本的改善を通して問題解決に取り組んでいる。「真に必...
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。【必須回答】*
部活・サークル
上記ご回答いただいた内容について実績を教えてください。※具体的な数値や成果をもとにご回答ください。(200文字以内) 【必須回答】*
留学時にソーラン節団体を設立、文化交流大会へ参加し◯◯賞を獲得した。「異国で新たな歴史を創りたい」と考えたからだ。しかし、その開催時期が大学のテスト期間と重なることから当初は参加者が3人であった。私は「日本人学生間の仲間意識醸成」のため各学生の価値観を把握し、メンバーの交流を促すパイプ役を担う...
当社への志望動機をお書きください(400字以内)【必須回答】*
日本の英語教育を充実させることで幼児から社会人まで彼らの成長に貢献し、日本人が世界で活躍できる基盤を作りたいという想いから貴社を志望する。マレーシアへの留学を経て、現地学生が「日本人は講義内での積極性に欠ける」と考えていることを知り、日本人として非常に悔しい思いをした。一方で講義終了後に教授へ...
あなたが、これまでに受けた「授業※」で、「自分のためになった」と思う授業内容と、その理由を述べてください(800字以内)※授業は「小学校・中学校・高校・大学・大学院」いずれの授業か明確にしたうえで、論じてください。【必須回答】*
【留学先の大学にて聴講した統計学の授業】 私が把握している自身の弱みとして、「自分自身の価値観を他人に押し付けてしまいがち」であることだと考えている。この改善のため、多様性が受容される国民性と人種のるつぼとして名高いマレーシアへの留学を志した。自身をその環境に置くことで、「受容力」が培われると...
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決、もしくは達成したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください(400字以内)【必須回答】*
予備校の学生リーダーとして、低迷する学習実績数値を劇的に改善した。リーダーとしての責任と高校生が笑顔で大学受験を終えてほしいという想いから、まず私は短期集中で学習量を増加させる塾内合宿を実施した。しかし、抜本的改善には至らず辛酸をなめた。これを機に私は「真に生徒のためになること」を自問自答し、...
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決、もしくは達成したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください(400字以内)【必須回答】*
大学進学予定者対象の英語塾の入学募集活動に尽力し、担当した予備校5校舎からの入学者数倍増に貢献した。私は大学入学後も英語学習を一貫して行う体制を整備することで、高校生が将来活躍するきっかけを作りたいと考えていた。私の任務は各校舎で働く方々の営業企画立案の支援だったが、彼らも自身の仕事で多忙なた...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。