職種別の選考対策
年次:
26年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.406059 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 四日間 |
参加社員数 | 1チームに3人 |
参加学生数 | 35人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
EYSCのユニットの中から6つがテーマとして提示され、その中から自分の取り組みたいものに投票し、チームが決定する。
私たちのチームが取り組んだ課題は、実際に存在する企業に向けたビジネスプランの構築だったが、架空の企業に対するケース課題もあった。
ワークの具体的な手順
1日目:企業説明やコンサルティングスキル講座
2日目〜4日目午前:グループワーク
4日目午後:発表、FB
インターンの感想・注意した点
チーム内の雰囲気が大変よく、非常に議論は進めやすかった一方で、思考の仕方が異なる人が時々ぶつかっていて大変であった。
議論の最中は、常に社員の方が見ておられるので、選考されているという意識は切らさないようにしていた。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はあるが、選考にはおそらく関係ない
インターン中の参加者や社員との関わり
同じチームの参加者や社員とは、オンライン上であったものの、一緒にランチを食べたり、懇親会ではお酒を飲んだりしながら、雑談・質問を楽しんだ。しかし、他のチームの参加者や社員の方と触れ合う機会はほとんどなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
協調性を大事にする
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔和な方が多い、協調性/チーム力を重視する
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクYCP Solidianceアソシエイト