職種別の選考対策
年次:
26年卒 M&Aフィナンシャルアドバイザリーコンサルタント
M&Aフィナンシャルアドバイザリーコンサルタント
No.405603 インターン / エントリーシートの体験談
26年卒 M&Aフィナンシャルアドバイザリーコンサルタント
M&Aフィナンシャルアドバイザリーコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2024年7月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたのキャラクターがよくわかる過去のエピソードについて記述してください
弁護士を志望し諦め考え方の転換をした。私の出身高校は四年制大学への進学率が66%なのだが、その環境から社会的信用のある弁護士になりたいと思い○○大学法学部を志望し、2年の浪人を経て合格した。その苦難や努力は常軌を逸するものだったが、それを乗り越えられたのは根源に目標達成意欲、学習環境や人間的な...
志望職種の志望理由を教えてください。
「自身の能力を存分に発揮し、社会に貢献したい」という軸に業務内容が合致していたからだ。課題解決力や処理能力などの強みを活かせる仕事がしたく、根源的に利他行為によって幸せを感じるという性分から、この両方を満たすM&A業界を志望している。世界中の社会問題を知り、様々な帰国子女の外から見た日本の話を...
大学/大学院での専攻、及び過去の経験を元に、EYSC(EYストラテジー&コンサルティング)でどのような貢献ができるか記述してください
M&Aの価値を最大化し、日本全体へ貢献できると考えている。店長からの期待や信頼に応えたいと思い、アルバイト先の居酒屋の売上向上のため、当店がオフィスビル内にあるレストラン街に存在する宴会席の多い店という特徴や、月間来客者数の目標が800人で現状600人程度であるなどの現状分析によってリピート率...
各質問項目で注意した点
なぜ自分がM&A業界に興味を持ったのかといった原体験の部分であったり、自分がどういう人間性なのかといったところが伝わるように意識して気にすることを心がけた。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント