職種別の選考対策
年次:
26年卒 M&Aフィナンシャルアドバイザリーコンサルタント
M&Aフィナンシャルアドバイザリーコンサルタント
No.407477 インターン / エントリーシートの体験談
26年卒 M&Aフィナンシャルアドバイザリーコンサルタント
M&Aフィナンシャルアドバイザリーコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
京都大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2024年5月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望職種の志望理由を教えてください。
私は家庭教師としてアルバイトをしていて、成績を上げたいという生徒と本気で向き合って、課題を発見しそれを解決することで生徒の成績を伸ばしていくというプロセスに非常にやりがいを感じたため、次は企業の価値向上に貢献したいと考えFAを志望する。その中でも貴社を志望する理由は、大規模なグローバルネットワ...
大学/大学院での専攻、及び過去の経験を元に、EYSC(EYストラテジー&コンサルティング)でどのような貢献ができるか記述してください
私は貴社に対して、以下の2点で貢献できる。1点目は、顧客に対して徹底的にコミットできる忍耐強さである。私は家庭教師として、生徒の偏差値を25上げ、志望校に合格させた。成績を上げる過程で、言いたいことが伝わらなかったり、成績が伸び悩んだりなど苦労したが、成績を上げることで喜んでくれる生徒の顔を見...
あなたのキャラクターがよくわかる過去のエピソードについて記述してください
私は周囲の人間を巻き込む力が強いと言われている。これは、サークルの新歓代表としての経験から生まれたと考えている。例年100人前後入会者がいるが、サークルの規模を大きくしたいという想いから、150人の入会者を獲得することを目標に活動してきた。目標達成にあたり、サークルの認知率に課題があると考え、...
各質問項目で注意した点
原体験を書くことは意識していた。しかし、就活初期に出したESであるため、内容としてはかなりお粗末であると感じる。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント