職種別の選考対策
年次:
25年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
No.352770 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2024年2月上旬
グループディスカッション(GD)
2024年2月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoom入室→GDの説明、お題発表(10分)→ブレイクアウトルームに分かれてディスカッション(75分)→メインルームに戻って各班発表→フィードバック
GDのテーマ・お題
守秘義務
GDの手順
ブレイクアウトルームに入るとすぐにディスカッションが始まった。GDの定石通り、前提確認、現状把握、課題分析、アイデアだし、アイデア評価の流れ。スライド作成も並行して行う必要があるため、役割分担が必要。
雰囲気
緊張感あり
注意した点・感想
他人の意見を否定せず受け入れることを意識した。しかし、みんなが協調性を意識しすぎていたためか、自分の意見を強く推すことをためらい意思決定が遅くなってしまった。協調性と主張のバランスがかなり難しいと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2024年1月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年12月上旬
WEBテスト
2024年1月下旬
一次面接
2024年2月上旬
グループディスカッション(GD)
2024年2月上旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクYCP Solidianceアソシエイト