職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 公共経営コンサルタント
公共経営コンサルタント
No.415877 インターン / エントリーシートの体験談
26年卒 公共経営コンサルタント
公共経営コンサルタント
26年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 6月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください(大学入学以降の経験)。
非営利団体での経験がある。この団体は、◯◯代の学生と社会人約◯◯名が所属し、◯◯の活動をしている。私は、◯◯年◯◯月にこの団体に入会し、活動を通じて多くの組織課題があることに気づいた。非効率かつ不透明な制度が多く、 ◯◯なことに危機感を覚えた私は、◯◯プロジェクトを立ち上げた。全員が集まる会議...
アビームのSummer Internshipに応募した理由を教えてください(将来やりたいことやアビームに興味を持った背景も併せて記入)。
コンサルティングを通じて ◯◯を極めたいため、貴社のインターンシップを志望する。私は幼い頃から◯◯が好きで、◯◯をしたり、◯◯に取り組んだりした経験がある。また、大学院では、◯◯について学んでいる。これらの経験を通じ、「分析的思考を通じた課題解決」を私の志としている。貴社の業務では、複合的な視...
マイページ上から興味を持った記事を選び、感想を述べてください。
職業選びや企業選びの軸の一つに公共性の高さを挙げており、コンサルタントとして働きながら行政に深く関わることのできる公共経営コンサルタントの仕事が魅力的に感じたからである。また、動画では公共性と経済性の両立に関する話があったが、この二つの両立についてまさに悩んでいるところであったため、参考になる...
マイページ上から興味を持った動画コンテンツを視聴し、理由を述べてください。
若手が◯◯できる環境や、◯◯に関係なく◯◯に活躍できる環境に魅力を感じたからだ。また、次世代のコンサルタントは、単なる知識や経験の蓄積に留まらず、新しいものを生み出す発想力や環境の変化に適応する柔軟性が求められることについても知ることができ、◯◯や◯◯と◯◯・◯◯の両軸を重視する貴社の方針に感...
各質問項目で注意した点
コンサルティング企業なので、とにかく論理性と分かりやすさを重視した。また、自分自身の行動や考えの背景が伝わるようにした。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント