職種別の選考対策
年次:
24年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
No.303912 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 1チーム6人程度、全体で50人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題解決を行うためのレクチャー、ワークがメインでした。講義動画を視聴し、その後ワークという流れで3パート行いました。ロジックツリー等論理的思考法を学び、与えられた課題についてグループワーク、個人ワークを行いました。
ワークの具体的な手順
講義動画視聴→ワークの流れで3回繰り返しました。その後、グループ内で発表を行い、担当社員の方からフィードバックをしていただきました。
インターンの感想・注意した点
担当社員の方から、ワークについて個人的にフィードバックをいただけるのが非常に良かった。特に、褒めていただくだけでなく、修正すべき箇所をはっきりと言ってくださったので、次に活かすことができる良い経験になった。
懇親会の有無と選考への影響
優秀な方は、本選考の一次選考が免除になります。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークを6人で行うため、同じグループの方とは比較的話す機会が多いと思います。ただ、個人ワークを行う時間もあるため、交流を行うというよりは、他の参加者の発表を聞ける機会が多いというような感じです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくでスマートの方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント