職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
No.16916 本選考 / プリンシパルインタビュー(最終面接)の体験談
19年卒 コンサルタント職※他職種へ分割
コンサルタント職※他職種へ分割
19年卒
プリンシパルインタビュー(最終面接)
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2018年2月上旬
プリンシパルインタビュー(最終面接)
2018年2月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50代のプリンシパルの男性。
会場到着から選考終了までの流れ
受付をするとインタビュールームに通される。その後受付の女性がお茶を持ってきてくれ、その後に面接官が入ってくる。
質問内容
一次面接とほとんど同じ内容であった。また面接開始前に、最終面接まで来ているのでもうあまり緊張せずにお話ししましょうと言われた。一次の面接官と最終の面接官は情報をかなり深く共有しているようで、一次面接官が私に持った印象などをはじめに言われた。あとはESの深堀となぜアビームかを聞かれ、その場で内定...
雰囲気
穏やか。笑顔が多くあまり緊張しなかった。
注意した点・感想
一次面接同様、ロジカルに回答することを心がけた。また一次の面接官と情報を共有しているようだったので、一次と最終で異なる回答はしない方がいいと思った。あとはハキハキ明るく話した。最後に話し方が良いと褒められたのでこの心がけは良かったのだと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2017年12月上旬
WEBテスト
2017年12月中旬
グループディスカッション(GD)
2018年1月中旬
マネージャーインタビュー(一次面接)
2018年2月上旬
プリンシパルインタビュー(最終面接)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)