職種別の選考対策
年次:
26年卒 エリアコース(総合職)
エリアコース(総合職)
No.399552 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 エリアコース(総合職)
エリアコース(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9/3~6,10/22 |
---|---|
実施場所 | 大手町ファーストスクエア |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 20人以上 |
参加学生数 | 91人 |
参加学生の属性 | 早慶が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
お客様企業に対して、事業が拡大するような新規事業を提案する。最終プレゼンは部署社員ほぼ全員、お客様に対して20分間のプレゼンを行なった。チームは3.4人で分かれていた。例年発表前は徹夜で作業すると聞いていたが実際そうだった。
ワークの具体的な手順
お客様訪問>グループワーク>最終発表
1時間ごとに社員の方に進捗を報告し、アドバイスをいただいた。
インターンの感想・注意した点
インターンで聞くたくさんの話を消化し切れるように、ある程度保険業界に関する予備知識をつけておけば良かったと思った。グループワークでは、自分たちの仮説に対する提案を説得力のあるものにするために客観的なデータを持ってくるよう意識していた。
懇親会の有無と選考への影響
最終日に社員の方と飲み会があった。選考への影響はおそらくない。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生とは、同じ部署に配属された7人とはかなり仲良くなることができた。しかし他の12チームの学生との関わりは全くなかった。社員の方は、部署内やコーポレート部門、海外駐在社員などたくさんの方から話を伺うことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人がいい、業務内容はよくわからない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
暖かく穏やかな人ばかり、仕事は難しそう
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融SMBC日興証券総合部門
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融シティグループマーケッツ
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職