職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 エリアコース(総合職)
エリアコース(総合職)
No.7930 インターン / エントリーシートの体験談
18年卒 エリアコース(総合職)
エリアコース(総合職)
18年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 11月ごろ |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に最も力を入れて取り組まれたことは何ですか?役割、人数等具体的なイメージができるように内容を教えてください。
サークル活動です。一般の方や企業から依頼を受け、イベントを企画するサークルで、私は「渉外部」に所属していました。依頼者様と信頼関係を築きながら、厳しいご要望にも出来る限り応えられるよう仲間と解決案を出しあったり、より良い本番場所を求めて様々な場所に企画書を提出したりしていました。
その取り組みの中で気付いたことを自由にお書きください。
ある企画で予定していた場所でのパフォーマンスを、本番直前に断られるという予想外の出来事がありました。しかし諦めずに、仲間と手分けをして電話をしたり直接出向いたりと多くの場所をあたり、ご希望により近い場所を探し続けた結果、素敵な場所を確保できました。このことから、相手への思いやりを持ち続けること...
興味のある他の業界
サークル活動の経験から相手のニーズを理解し、自らの提案で解決することに最もやりがいを感じました。保険と同じように、銀行や旅行会社は形のないものを扱うため、自分の提案次第で付加価値をつけることができ、国内問わず、世界中の人々に貢献できることに魅力を感じています。
各質問項目で注意した点
起承転結をしっかりつけること。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。