職種別の選考対策
年次:

17年卒 総合職
総合職
No.3167 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
17年卒 総合職
総合職
17年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
10月中旬
グループディスカッション(GD)
10月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | グループに1人 |
学生の人数 | 6人グループ×10ぐらい |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付をしてからしてーされたテーブルに行く。
同じ日にGDと集団面接を受ける。全体の半分は先GD、残り半分は先に面接を受ける。途中で内定者との座談会もある。
GDのテーマ・お題
江戸時代×スマホ
GDの手順
最初に3分ほど各自考える時間が与えられ、その後各々外見を発表する。その後ディスカッション。
とにかくテーマがぶっ飛んでいるので、メンバー皆で前提条件や議論の進め方を共有してからワークに取り組んだ。最後に代表一人が発表する。
プレゼン時間の有無
2、3分で代表一人がプレゼン。
雰囲気
会場の人数が多かったのでがやがやしており、それほど緊張感はなかった。
注意した点・感想
とにかくテーマがぶっ飛んでいたので、最終的なアウトプットの質はそれほど観られていなかったと思う。それよりも議論の中でしっかりと貢献し、協調性を持って議論を進められる人なのかどうかを重視されていると思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)