職種別の選考対策
年次:

17年卒 総合職
総合職
No.2054 インターン / 面接の体験談
17年卒 総合職
総合職
17年卒
面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
10月中旬
面接
10月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性で40歳代の方でした。人事部の課長とおっしゃっていました。
なぜを問いますが、非常に答えやすかったです。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着➡大会場で待機➡同じ会場で会社説明➡個室に移動してグループ面接➡そのグループとはまた別の人たちで大会場でグループディスカッション
質問内容
最も力を入れて取り組んだことを深掘りされました。そこで、重要なのは数字的な根拠が存在するかという視点だと思います。他の方は結果をアピールするのに気を取られてしまった結果、自身の工夫点が伝わりにくくなってしまっているように感じました。
雰囲気
非常に柔らかいです。リーディングカンパニーとしての誇りがあるようにやはり感じました。
注意した点・感想
GDと同日に行われます。人によってGDとグループ面接のうちどちらが先に行われるか分かりません。この時期にしっかり面接やディスカッションのスキルを身に付けた人は意外と少ないので、自身が身に付いていると非常に大きな強みになりますよ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)