職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職(エリアコース)
総合職(エリアコース)
No.223291 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職(エリアコース)
総合職(エリアコース)
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 1月前半 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
MSワークショップに参加する目的と目標を教えてください。
当インターンシップ参加の目的は2つある。1つ目は損害保険業界の理解を深めたいからだ。どのような挑戦にも必ずリスクが存在し、損害保険会社はそのリスクを背負い、お客様の背中を後押しすることができる。そのような人々の挑戦に携わることができる仕事に興味を持った。当インターンシップを通して、損害保険業界...
これまでに何かに真剣に向き合い乗り越えた経験を教えてください。
学生寮の交流会の企画責任者として寮生参加率を40%から100%に向上させたことだ。当初の参加率は40%と低く、新入生の交流機会の減少を危惧し、課題解決を決めた。寮生全員にアンケート調査を行うと1.企画内容や運営方法2.告知方法の否定意見がそれぞれ4割に達した。1.は運営チーム10人の意見を得る...
各質問項目で注意した点
冬であったのでインターンシップで貴社を知りたいということはあまり書かなかった。貴社のインターンに参加することで自分の強みを伸ばし、弱みを補うことができるというニュアンスで書いた。
この投稿は42人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。