職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)
【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)
No.57313 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)
【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 日比谷本社 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム(6人)あたり一人 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 自分のグループは旧帝大(数学科) |
交通費補助の有無 | 遠方者は、新幹線や飛行機代(実費分)を支給、神奈川の研修所に宿泊可 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一日目にクオンツについての講義とワーク、
二日目にデータサイエンティストについての講義とワークと懇親会があった。
一日目は、債券についての講義を受け、フォワードレート、CDSについての演習を行った。
二日目は、過去の国債、国債先物の値動きなどの学習データが与えられ、用意された機械学習プロ...
ワークの具体的な手順
一日目は講義を受け、演習を行う形式。
二日目は近くにメンターの方がいるので適宜質問を行いながら進める。
インターンの感想・注意した点
インターンの中で苦労した点
一日目のCDSのワークにおいて複雑な数式を解く必要があり苦労した。
そこから学んだ点
チームで分担して取り組むのはいいが、組み合わせる際にどこが間違っているかわからなくなるため、項ごとに分解して解いた値を保持するのが良い。
このインターンに参加してよかったと...
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の連絡がくる
インターン中の参加者や社員との関わり
グループメンバーとは、ワーク中に相談しながら進めることができる。ただ、グループメンバー以外とは関わりがない。
メンターの方がすぐ近くにいるため、わからないところがあれば気軽に質問でき、社員の方は快く質問に対して答えてくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
生保について全く業界研究をしていなかったので何もイメージを持っていなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
志望度は下がった。初めてのクオンツのインターンシップでありどのような層が参加しているかはわからない中参加したが、社員や学生と合わなかった。また、このインターンシップでは二人に一つPCではなくタブレットが与えられること、懇親会の料理のレベル等、他社と比較してインターンシップにお金をかけていないよ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融オリックス総合職
-
金融日本政策金融公庫地域総合職