キャリアを考える の記事一覧
-
PICK UP2025/01/31ワンキャリ編集部
2018年創業以来、急成長を遂げるTENTIAL。人類のポテンシャルを引き出す健康事業とは
TENTIALは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す」をミッションに、人々がより健康で長く挑戦できるように健康にまつわる商品開発を手がけています。「24時間コンディショニング... -
PICK UP2025/01/31Ciel
【1月】マンスリー人気記事ランキング!〜ESや面接の対策記事が上位にランクイン〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。今月最も読まれた記事を決める、「今月のワンキャリア記事ランキング」!本日は、1月(2024年12月20日〜2025年1月21日)の記事からベスト5を紹介します。... -
PICK UP2025/01/30ワンキャリ編集部
和菓子で「笑顔の創造」に取り組む創業160年の伊藤軒。「就労・奨学金返済一体型支援事業」も活用して、社員を心から大切にするカルチャーを深化させる。
京都には伝統ある企業やスタートアップなど、様々な企業がありますが、福利厚生の充実やワーク・ライフ・バランスの実現に向けて取り組んでいる、魅力的な企業が数多くあります。今回は、京都府の「就労・奨学... -
2019/03/15めいこ
起業家だけど、就活生。等身大の悩みを抱える高桑蘭佳さん(らんらん)をリツイート!【 #めいこRT 】
こんにちは、ワンキャリ編集部員のめいこです。──学生時代、この人をSNSでフォローしていたなら……。ダメ就活生だった私が、就活生に知ってほしいインフルエンサーを厳選して紹介する特集企画「めいこR... -
2019/02/25めいこ
投資銀行(IBD)出身、「全員副業」で事業をつくるバフェット・コードさんをリツイート!【 #めいこRT 】
こんにちは、ワンキャリ編集部員のめいこです。──学生時代、この人をSNSでフォローしていたなら……。ダメ就活生だった私が、就活生に知ってほしいインフルエンサーを厳選して紹介する特集企画「めいこR... -
2019/02/08橋本 翔太
新卒でGoogle Japanに入社し、Google米国本社に転籍したのになぜ1年でやめたのか
※こちらの記事は2019年1月25日にnoteに掲載された「同タイトル」を、ご本人の許可の元に一部加筆修正し、転載したものです。2018年3月、丸4年いたGoogleを退職しました。遅ればせなが... -
2019/01/11めいこ
中国の最新トレンドを日夜発信。「超・商売人」マーケッター、こうみくさんをリツイート!【 #めいこRT 】
こんにちは、ワンキャリ編集部員のめいこです。──学生時代、この人をSNSでフォローしていたなら……。ダメ就活生だった私が、就活生に知ってほしいインフルエンサーを厳選して紹介する特集企画「めいこR... -
2018/12/19北野唯我(KEN)
「君、東大じゃないでしょ?」その一言から始まった、就職浪人という選択肢〜つらくなったら読む記事〜
こんにちは、ワンキャリ編集部です。「キャリアを考えるWEEK」の4回目は、就活留年をして外資系コンサルティングファームに内定したワンキャリインターン生の就職活動体験について取り上げます。就活でプ... -
2018/12/07ワンキャリ編集部
【第7弾】就職せず、いきなり起業する学生についてどう思いますか?:就活道場
※こちらは2017年5月に公開された記事の再掲です。こんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリの人気ライター、トイアンナ・北野唯我(KEN)・熊谷真士が学生の悩みに答える「就活道場」。今回のテ... -
2018/11/27雨月カレン
「年収1000万円は欲しい」と考えているアナタへ
最近、就活生と話していると、「受験とか色々今まで頑張ってきたし、正直『安定』したいんですよね~」という声を聞きます。分かります、その気持ち。部活、受験、就活etc……。今まで頑張った分、そろそろ... -
2018/11/22トイアンナ
「内定後、一番の敵は自分」内定ホルダーが本命内定のためにすべきこと
こんにちは、トイアンナです。19卒の就活生の中には、すでに内定ホルダーの方もいらっしゃることでしょう。私が各企業の人事担当者へヒアリングしたところによると、選考が早いと知られる外資系のみならず日... -
2018/11/08めいこ
現役慶應生がスタートアップの頭脳に。廣川航さんをリツイート!【#めいこRT 】
こんにちは、ワンキャリ編集部員のめいこです。──学生時代、この人をSNSでフォローしていたなら……。ダメ就活生だった私が、就活生に知ってほしいインフルエンサーを厳選して紹介する特集企画「めいこR... -
2018/11/04北野唯我(KEN)
「仕事を失いたくない」それしか仕事に求めない僕らの悲しい現実
ワンキャリア執行役員の北野唯我が執筆した『転職の思考法』が発売2カ月で10万部のベストセラーになりました。今回はその出版元でビジネスマン向けに連載した記事を、学生の皆さん向けにリバイスしてお届け... -
2018/11/03北野唯我(KEN)
「適職」と「天職」の違いで悩む35歳。
ワンキャリア執行役員の北野唯我が執筆した『転職の思考法』が発売2カ月で10万部のベストセラーになりました。今回はその出版元でビジネスマン向けに連載した記事を、学生の皆さん向けにリバイスしてお届け... -
2018/10/31ニャート
「つぶしがきかない職業」に就くリスク。編集者を過労で辞めた私が抱えた問題
※こちらは2017年10月に公開された記事の再掲載です。会社員人生においては、転職・出産、病気による退社、家庭の都合でのUターンなど、何が起きるか分かりません。実際、新卒就職者の3年以内の離職率... -
2018/10/28北野唯我(KEN)
「やりたいことを仕事にしよう」論はほとんどの人にとって重荷でしかない
ワンキャリア執行役員の北野唯我が執筆した『転職の思考法』が発売2カ月で10万部のベストセラーになりました。今回はその出版元でビジネスマン向けに連載した記事を、学生の皆さん向けにリバイスしてお届け... -
2018/10/21北野唯我(KEN)
「あなたが会社を辞めるべきタイミング」を1分で見抜く方法
ワンキャリア執行役員の北野唯我が執筆した『転職の思考法』が発売2カ月で10万部のベストセラーになりました。今回はその出版元でビジネスマン向けに連載した記事を、学生の皆さん向けにリバイスしてお届け... -
2018/10/17北野唯我(KEN)
「嫌われる勇気がないと、そもそも愛されない」ゆうこすにその真意を聞く【菅本裕子】
これまで数々のトップランナーのキャリア観に深掘りをしてきた、北野唯我の「シリーズ:激論」。今回は、起業家・インフルエンサー・モテクリエイターとして、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍している、菅本裕子氏(... -
2018/10/17北野唯我(KEN)
マッキンゼー内定者がマッキンゼーの内定者たる理由〜第一志望の会社に中途で入る方法〜【キャリア相談】
「第一志望の企業に落ちました。新卒では別会社に入り、その後、中途で入るためにはどうすればいいでしょうか」東京大学 修士2年 ♂ 朝山さん北野唯我(KEN)です。この連載では、私のこれまでの経験を... -
2018/10/16北野唯我(KEN)
モテるって、実は「最強のビジネススキル」ですよね、ゆうこすさん。【菅本裕子】
これまで数々のトップランナーのキャリア観に深掘りをしてきた、北野唯我の「シリーズ:激論」。今回は、起業家・インフルエンサー・モテクリエイターとして、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍している、菅本裕子氏(... -
2018/10/13北野唯我(KEN)
転職には「裏ルート」がある。転職エージェントが絶対に知られたくないアプローチ方法を、キャリアのプロが明かす。
ワンキャリア執行役員の北野唯我が執筆した『転職の思考法』が発売2カ月で10万部のベストセラーになりました。今回はその出版元でビジネスマン向けに連載した記事を、学生の皆さん向けにリバイスしてお届け... -
2018/10/10めいこ
伊藤忠商事からYouTube事業家に転身。長内孝平さんをリツイート!【 #めいこRT 】
こんにちは、ワンキャリ編集部員のめいこです。 ──学生時代、この人をSNSでフォローしていたなら……。 ダメ就活生だった私が、就活生に知ってほしいインフルエンサーを厳選して紹介する特... -
2018/10/10ワンキャリ編集部
【第4弾】新卒として再就職したい企業はどこ?(どこでも入れる前提で):就活道場
※こちらは2017年5月に公開された記事の再掲ですこんにちは、ワンキャリ編集部です。ワンキャリの人気ライター、トイアンナ・KEN・熊谷 真士が学生の悩みに答える「就活道場」。今回のテーマはこちら... -
2018/10/08借金玉
お金が欲しい、強くなるために。金融マンを辞めて気付いた「欲望」の話
※こちらは2017年6月に掲載された記事の再掲です。10億円の現金を扱っても心は動かない、働く意味が分からなかった金融マン時代10億円の現金、見たことありますか?新卒で金融機関に就職した僕は、そ... -
2018/10/07北野唯我(KEN)
「40代で年収が下がる人」と「上がる人」を分けるたったひとつの違い
ワンキャリア執行役員の北野唯我が執筆した『転職の思考法』が発売2カ月で10万部のベストセラーになりました。今回はその出版元でビジネスマン向けに連載した記事を、学生の皆さん向けにリバイスしてお届け... -
2018/10/06北野唯我(KEN)
転職を考える人が、すぐ転職サイトやエージェントに登録しては「いけない」理由
ワンキャリア執行役員の北野唯我が執筆した『転職の思考法』が発売2カ月で10万部のベストセラーになりました。今回はその出版元でビジネスマン向けに連載した記事を、学生の皆さん向けにリバイスしてお届け... -
2018/09/30北野唯我(KEN)
外資系金融・医者……勝ち組の40歳ですらぶち当たる「人生の行き詰まり感」の正体
ワンキャリア執行役員の北野唯我が執筆した『転職の思考法』が発売2カ月で10万部のベストセラーになりました。今回はその出版元でビジネスマン向けに連載した記事を、学生の皆さん向けにリバイスしてお届け... -
2018/09/29北野唯我(KEN)
「年収1000万円でも、2つの意味がある」キャリアのプロが今、あえて問う
ワンキャリア執行役員の北野唯我が執筆した『転職の思考法』が発売2カ月で10万部のベストセラーになりました。今回はその出版元でビジネスマン向けに連載した記事を、学生の皆さん向けにリバイスしてお届け...