職種別の選考対策
年次:
26年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.408170 本選考 / 最終面接の体験談
26年卒 コンサルタント
コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
最終面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2024年8月下旬
最終面接
2024年8月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 対面で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長と一対一での面接でした。
会場到着から選考終了までの流れ
ジョブ選考3日目の、ランチを挟んで合格結果を知らされてそのまま最終面接という形でした。ジョブ選考と同じくオフィスでの対面開催です。
質問内容
自分の就活の軸についてや、ジョブ選考での課題についての質問がありました。私自身の持つ価値観についても深掘りしていただき、私としても自分について考える時間になりました。
その後、現在の事業についての詳しい説明から会社全体で描いている理想像まで詳しく社長自ら詳しくお話しいただきました。
雰囲気
慣れないオフィスで社長の前ということもあり私はとても緊張しましたが、アシスタントの方々含め社員の皆さんはとてもカジュアルに親切にしてくださいました。
注意した点・感想
応対に関しては、結論ファーストで答えることと、その理由に関してもどういった背景で〜、こういう状況に〜など根拠を明確にしながら答えることを意識しました。
心持ちとしては、どうしても就職競争の周りを見ると焦りも出てきますが、自身も自分に合った会社を選ぶ権利があるということを念頭におくようにしました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクセレブリックス総合職