職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
No.308461 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | セミナー形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 多数 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
特になし。説明会と兼ねて一次面接および選考において、企業(人事)が学生をどのように評価しているかの説明だった。学生側はインターンシップ後の説明会を聞き、選考や企業・業務についての質疑応答の時間が設けられた。
ワークの具体的な手順
なし
インターンの感想・注意した点
たいへん勉強になった。あくまでシンプレクスが学生に求める学生時代に力を入れたこと・志望動機などが中心の説明だったが、個人的には就職活動の考え方としてどの企業にも当てはまると思った。就活の序盤に受けると何を見られているか意識できて良いと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
セミナー形式だったため、特に参加者および社員と1on1での関わりはなかった。人事の方が多数の学生に一方的に説明するような、説明会のようなものだった。社員の生の声を聞きたい場合は社員座談会に参加した方がいい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固くて厳格なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ストイックだが柔軟性があり、合理的に物事を判断する方々
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクスカイライトコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職