職種別の選考対策
年次:
18年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
No.5200 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人ぐらい |
参加学生数 | 50人くらい |
参加学生の属性 | さまざまだった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明会と、コンサルティング体験ワーク、午後はプログラミングの体験だった。コンサルティングワークはチームに分かれてやるゲームのようなもの、プログラミング体験は個人ですすめていき、社員が都度手助けをしてくれるものだった。
ワークの具体的な手順
会社に口止めされているので詳しくは書けないが、難しいものではなかった。
インターンの感想・注意した点
コンサルタントのやりがい、逆にジレンマとなる点、普通の説明会では説明してくれないような裏側のようなものまで説明してもらえた。最初はあまりこの会社に興味がない状態でうけたが、本選考もうけてみようという気になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはお昼ご飯を一緒に食べる中で交流することができた。選考はないものの、早慶以上の学生が多い気がした。社員の人とはあまり関わる機会はなかったが、質問等があれば気軽に答えてもらえる雰囲気があったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
知らない会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
コンサルティングとITをやっている
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職