職種別の選考対策
年次:

17年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
No.2184 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 Biz×Tech プロフェッショナル職
Biz×Tech プロフェッショナル職
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月 |
---|---|
実施場所 | 本社 虎ノ門ヒルズ |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5~6人程度 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 幅広い大学から |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前:コンサルタントとしてのプロジェクト推進体験
コンサルタントの適性をはかるグループワーク。
午後:未経験者向けのアプリケーション開発体験
javaを使用したプログラミングに関する簡単な個人ワーク。
ワークの具体的な手順
ワークの内容は社外秘。
1.ゲーム感覚のワークをチーム対抗で行い、得点を競った。
2.javaの説明がなされ、ひとまず全員が同じゴールを目指してプログラミングに取り組んだ。出来た者から次の課題が出された。
インターンの感想・注意した点
午前のグループワークは、選考がないこともあって万人が取り組めるような比較的簡単なゲームであり、物足りなさを感じた。
午後の個人ワークは、個人的にプログラミングへの興味から、非常にいい勉強になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
午前にグループワークのアイスブレイクとして自己紹介から始まり、昼食もグループで食べたので情報交換を行った。それ以上に交流することはなかった。
インターン中に社員の方と話す機会はあまり設けられていなかった。
インターン参加による優遇
本選考への招待。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンサル企業の1つ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
金融フロンティアの分野に特化して高度なITシステムを提供するコンサルタント集団。非常に専門的な分野を扱い、業務の難易度が高い。また、社員の方が総じて賢い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職