職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.74920 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 ITソリューション
ITソリューション
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
京都大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 国立大、同志社、関西の大学が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
過去にSMBCが取り組んだ課題にグループワークで取り組む。新しい金融システムのアップデート案を計画するという課題。大量の資料が渡されてそれに基づいてグループで議論を行い、最終日にプレゼンテーションする。
ワークの具体的な手順
グループワーク、発表、質疑応答、勝敗が決まる
インターンの感想・注意した点
SIerの業務を深く知るとともに、ふだん触れない金融システムについて学ぶことができる。残業をしたチームもあったが、残業するごとに最終プレゼンの点数が減少するのでなるべくしないほうがいいようだ。ワークの難易度はあまり高くない。
懇親会の有無と選考への影響
最終日に社員を含めた懇親会がある。選考影響なし
インターン中の参加者や社員との関わり
チームメンバーとはずっと議論するのでかなり仲良くなれる。社員さんは温かく相談に乗ってくれるが、あえて一線をひいて接するような雰囲気。チームごとに飲み会があったりなかったりする。社員さんのフィードバックが厚い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務、プログラム経験必須
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
上流の上流工程、まじめで堅実
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクスカイライトコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職