職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.82538 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 ITソリューション
ITソリューション
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
九州大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年9月中旬、12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間と2日間の計5日間 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 36人 |
参加学生の属性 | 国公立、早慶上理、まれにMARCH |
報酬の有無 | 昼食代として2000円/日 |
交通費補助の有無 | 交通費満額、ホテルは企業の指定(北海道と九州の学生には最終日も宿泊させてくれた) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
夏:グループの三井住友銀行の更改プロジェクトの方針や内容の検討
グループは決められている。1日目の午前中は企業説明、午後から最終日の午前中までワーク、午後にプレゼン(所要時間は質疑応答含めて20分)
冬:三井住友カードの更改における問題解決
夏同様グループが決められている。1日目から2日...
ワークの具体的な手順
夏は、定期的に人事への発表があり、内容が逸脱しないようになっていた。
内容として、夏は更改に向けてどのような方針で、どのような企業をターゲットにするのかを決めてプロジェクトを進める。
冬の内容は、一人一人の担当内容に問題が生じ、それをチーム全体で共有し予算内に抑えながら解決する。
インターンの感想・注意した点
夏冬共に非常に難しく、残業をするチームが少なくなかったのでタイムマネジメントが必要。また、分からないことがあれば、人事の方に聞いた方が早く解決することが多いため使える人が使った方がいい。同じ人に質問をしていると、懇親会の時にフィードバックがもらいやすくなると思う。
懇親会の有無と選考への影響
全日程終了後2時間程度懇親会。5日間のインターンに行った人は就職相談会に案内されるため、このインターンによる影響は少なそう。
インターン中の参加者や社員との関わり
主にインターンの内容の説明とグループワーク中に質問を受けてくれる。また、インターン中にグループとしてのフィードバックを頂ける他、座談会がある。また冬は職場の見学があり、その際案内してくれる社員さんが詳しく説明してくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行のグループ会社ということもありお堅い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に明るく、社員の方は皆面白かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクスカイライトコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職