職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 M&A・戦略コンサルタント職
M&A・戦略コンサルタント職
No.281545 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 M&A・戦略コンサルタント職
M&A・戦略コンサルタント職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 東大、京大が多数 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある業界の架空の企業が複数挙げられ、その中のどの企業を買収すべきかという、M&Aに関する課題をグループで取り組みました。架空の企業は、対象とする顧客やどの地域に多くたてられているかなどの情報がまとめられていました。
ワークの具体的な手順
ワークで扱うデータが記載された資料が配布されるため、それを元にグループで話し合いを行い、意見をまとめて発表しました。
インターンの感想・注意した点
これまでの選考を通過している学生が集っているため、全体的にレベルの高い雰囲気でした。ファシリテーターや発表者などの役割は積極的に行おうとしている人が多かったため、自分しか出来ない役割を見つけて取り組むことが重要であり、評価されました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループには1人以上の社員の人が付き添ってくださり、お昼の時間はその方とグループワークに関係ない質問ができる座談会のような時間が取られていました。また、最後には個別のフィードバックを受けて、良い点悪い点について聞くことが出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な人が多く、バリバリ働いているイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
若い社員の方が多いと感じました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職