職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職
総合職
No.313655 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月27日
グループディスカッション(GD)
4月27日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
グループディスカッションについての説明があり、そこから選考開始
GDのテーマ・お題
あるプロジェクトの成功に向け、各事業部長になりきり、それぞれの意見の優先順位を決めるもの。
GDの手順
まず初めに全体に10分ほどでグループディスカッションについての説明があり、そのあと学生は4人ずつに分かれ、選考が始まりました。40分ほど取り組んだのちに、各班の発表と選考の解説なようなものが10分程度でありました。
プレゼン時間の有無
1分ほどで発表
雰囲気
グループディスカッションなので厳かも和やかとかもなく普通の雰囲気です。
注意した点・感想
注意した部分に関しては、他人の意見は何があっても否定しないようにしました。否定せず相手の意見をきちんと聞き、受け止めてから自分の意見を伝えるようにしました。難易度としては難しかったです。時間制限もあるので、みんなで協力して結論を導くことが大切です。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職