職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.152421 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン、本社オフィス(東京) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で5-10人ほど |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 学校名を公表しなかったため、不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テーマ発表の後に2チームに分かれ、それぞれのチームでテーマに沿った活動を行う。自分たちで実施する内容(SNS上のでのキャンペーン、オンラインイベントの実施など)を決定し、その達成のためにコンセプトの決定、関係各所への連絡・調整、企画の実施を行う。
ワークの具体的な手順
1日目にチームでコンセプトなどの確認→2.3日目で企画→経営陣への代表者プレゼン、企画の実施→フィードバック、終了
インターンの感想・注意した点
全てのことを自分たちで考え、動かなければならない点が大変だった。イベントのコンセプトなどを決めるところでチームの方向性を一致させないと、実施する段階で齟齬が出てしまうことがある。そのため、早い段階でチーム内が話しやすい雰囲気を作ることが重要であると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にインターン生だけで企画を進めていくので、社員の方がべったり張り付いている感じではない。しかし、わからないことは社員の方に質問でき、社員の方も真剣に答えてくださった。また、本社にいらっしゃった経営陣の方々とお話をすることもできた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
名前だけ知っているが、何をしているかよくわからない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャー気質を持った教育系企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ